人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早くも純白のケシに出あう

ブータンの山奥に咲く純白の青いけし、メコノプシス・スペルバに出会う旅
2,009年6月17日〜26日
4日のテント泊を含め、緑濃い山奥で出会った花の数々を中心に綴った旅行記です。
長いおはなしになるかと思いますが、最後までおつきあいいただければうれしいです。

↓こちらも応援いただければ(^ロ^)~~♪

海外旅行ブログランンキングへ

AOIKESI'S HPへは↓こちらからどうぞ
http://web.mac.com/ma3ko/iWeb




懐かしい人たちとの再会に気を良くしてか足取りは軽くなりました。
もう急な登りはなく、草原に咲く花を楽しみながら1時間ほどで昼食です。
ツアーの食事が充実しているので、日本から持参した食料に手を付けない人がほとんどです。
カップ麺やみそ汁を食べているのは私くらい。
日本に持ち帰るのもいやなのでどうぞ、とおかゆをいただきました。
非常食として優秀なおかゆについて参考までに・・・。
いただいたのは梅がゆです。
しょっぱすぎ!
持参するなら絶対白がゆです。
白がゆにふりかけや漬物などがおすすめ。それがなければ醤油だけでも梅がゆよりおいしい。
(Nさん、いただいていながらごめんなさい)
4,000m級になるとツツジ類などの低い潅木があるだけで見渡す限り視界が広くて気分はサイコー。
さらにうれしいことに、メコノプシス・スペルバの咲く沢に早々に着きました。
登山道を横切っている小さな沢に沿って、目的の白いけしは点々と咲いています。
がっちりと太い茎は大きいもので2m、30cm以上はあろうかと思われる銀色の毛に覆われた葉。
直径10cm ほどの真っ白な花が茎を取り囲むように4個も5個も開いています。
真っ黒な雌しべは一見虫が止まっているよう・・・。
てっぺんから数個はもう結実して確実に子孫を残していました。
石がゴロゴロする足元には来年用のロゼットが何本もスタンバイ。
こんなにきれいで大きくて見てくださ〜い、と言わんばかりの白いケシが知られるようになったのはつい最近のこと。
世界の最後の秘境とも言えるべきブータンの西はずれのハが最近まで外国人に開放されていなかったためです。ツアー解禁してまだ今年で2年か3年目です。


行く手にはもうランチを広げて待っている様子が見えている
早くも純白のケシに出あう_f0115214_14224479.jpg



歩きやすい山道を咲き乱れる花を愛でながら・・・
早くも純白のケシに出あう_f0115214_14234272.jpg



サクラソウもきれい
早くも純白のケシに出あう_f0115214_14253971.jpg



ほどなく純白のケシ、メコノプシス・スペルバ咲く沢に到着
早くも純白のケシに出あう_f0115214_14261667.jpg



早速撮影会がはじまった
早くも純白のケシに出あう_f0115214_14265366.jpg



う・う・美しい・・・
この花を見るために必死の覚悟で山を登ったのだ
早くも純白のケシに出あう_f0115214_14283523.jpg

Commented by kei1709 at 2009-09-13 20:23
可憐は花びらだけど茎はたくましくて自然のなせる技を感じますね。
目的のお花に出会えてよかったですね。
日本ほどに植物に影響を与えるその年による天候不順などということは
ないのでしょうか?
パソコンのこちら側で労せずに美しい花々を見せていただくことに感謝です。
Commented by aoikesi at 2009-09-13 21:27
kei1709さんへ
コメントありがとうございます。
茎のたくましさには驚きでした。
天候不順の影響かどうかは分かりませんが、ケシがたくさん咲く年、少ない年、サクラソウなど大群落を作る年、ほとんど咲かない年があるようですよ。

名前
URL
削除用パスワード
by aoikesi | 2009-09-06 14:37 | ブータン | Comments(2)